暑い夏にぴったりのレシピ3選

グルメ

夏は暑さで食欲が落ちたり、水分補給が必要になったりしますよね。そんなときにおすすめなのが、冷たくてさっぱりしたレシピです。今回は、麺やパスタ、スープなどのレシピをご紹介します。どれも簡単に作れて、栄養もバランスよく摂れます。それでは、早速レシピを見ていきましょう。

1. さっぱり冷え冷え! トマトの冷製パスタ

  • 材料(2人分)
    • スパゲッティ(カッペリーニ)…200g
    • トマト…2個(300g)
    • ツナ缶(水煮)…1缶(70g)
    • バジル…適量
    • a. にんにく(すりおろし)…小さじ1
    • a. 塩…小さじ1/2
    • a. こしょう…少々
    • a. レモン果汁…大さじ1
    • a. オリーブオイル…大さじ2
  • 作り方
    • スパゲッティは表示時間より1分短く茹でる。ザルに上げて水気を切り、冷水で冷やす。
    • トマトはヘタを取ってざく切りにする。ツナ缶は油けをきる。バジルは手でちぎる。
    • ボウルにaの材料を入れて混ぜる。トマトとツナ缶を加えて和える。
    • 冷やしたスパゲッティと2を混ぜ合わせる。器に盛りつけてバジルを散らす。

2. 酸味でさっぱり! 梅しそベーゼそうめん

  • 材料(4人分)
    • そうめん…200g
    • 梅干し…4個
    • 大葉…8枚
    • ☆アーモンド…大さじ2
    • ☆にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
    • ☆めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3
    • ☆オリーブオイル…大さじ3
  • 作り方
    • 梅干しは種を取って包丁で叩くか、市販のペーストを使う。
    • 大葉は千切りにする。
    • フライパンに☆の材料を入れて中火で熱し、アーモンドが香ばしくなるまで炒める。
    • そうめんは表示時間より1分短く茹でる。ザルに上げて水気を切り、冷水で冷やす。
    • 冷やしたそうめんと3を混ぜ合わせる。器に盛りつけて梅干しと大葉をのせる。

3. つるっとやみつき! ビビンそうめん

  • 材料(4人分)
    • そうめん…200g
    • 牛肉薄切り…100g
    • しょうゆ…大さじ1
    • 酒…大さじ1
    • 砂糖…小さじ1
    • コチュジャン…大さじ2
    • にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
    • ☆砂糖…大さじ2
    • ☆酢…大さじ2
    • ☆しょうゆ…大さじ2
    • ☆ごま油…大さじ2
    • ☆コチュジャン…大さじ2
    • もやし…100g
    • かいわれ大根…1パック(50g)
    • キムチ…100g
    • 白ごま…適量
  • 作り方
    • 牛肉は一口大に切ってボウルに入れ、しょうゆ、酒、砂糖、コチュジャン、にんにくを加えて混ぜる。10分ほど置く。
    • フライパンに油をひいて中火で熱し、1の牛肉を炒める。火が通ったら取り出しておく。
    • もやしは塩少々を加えたお湯でさっと茹でる。水気を切っておく。
    • ボウルに☆の材料を入れて混ぜる。
    • そうめんは表示時間より1分短く茹でる。ザルに上げて水気を切り、冷水で冷やす。
    • 冷やしたそうめんと4を混ぜ合わせる。器に盛りつけて牛肉、もやし、かいわれ大根、キムチ、白ごまをトッピングする。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました